人それぞれ、悩みの捉え方が違うと思います。とてもデリケートな事だと思うので、あくまで私が落ち込んでしまった時の解消法や考え方になるので参考までにお読みいただければと思います。
思っている事を誰かに話してみる
誰でもいいので、誰かに悩んでいる事を話してみるのが結構良かったです。
私の場合はですが、すごく悩んでいた事があったのですが、言葉にして誰かに話してみるとそんなにたいした悩みではなかった事に気付きました。
コロナの休校中、自分の時間がなかなか作れず少しストレスに感じていました。そこへ息子の独り言や、忙しい時の『ママさん、あのさ~』と後ろをくっついてまわるおしゃべり攻撃に、すごく悩んでしまいました。
いまブログを書いていても、こんな事でよくあんなに悩んでいたな…と思うのですが(笑)。その時の自分にとっては深刻な悩みでした。
思いつめていた頃、知り合いに話をする機会があり、思い切って悩みを話してみると、話している途中から『あれ?これってそんなに悩むようなことじゃないんじゃ…』と思いました。
前は、しゃべらない息子に悩んでいたのに、おしゃべりさんになったらなったでまた私は悩むんだ…と思いました(笑)
『今ママは忙しいから、また後で聞かせてね』とか『その話はさっきも聞いたよ~』とその都度言えば済む事だったなと気づきました。
人に言いにくいような話なら、紙に書きだしてみるのもよいかもしれませんね。気持ちがモヤモヤしていても、話したり書き出したりする事で、すっきり整理されて、意外とすんなり解決できる悩みだったりするかもしれません。
美味しいモノを食べる!!
ブログに書くまでもないかもしれないくらい、定番なことかもしれませんが…
美味しいモノを食べるのも、落ち込み解消には良いかもしれません☺
食べ過ぎて、太ってしまう事がストレスになってしまったりする事もあるので注意ですね!!(私がそうです)
自分の好きなものを周りに置いてみる
マグカップとか、ハンドソープとか…なんでも良いので毎日使うものを自分の好きなブランドやデザイン、匂いのものに買い替えてみるのもとても効果がありました☺
いつもドラックストアで購入していたハンドソープを、ちょっとおしゃれなお店のハーバルハンドソープにしてみました。1000円もかからず、プチ贅沢な気分が味わえるし、香りで落ち着けるのでとても良かったです。
私が単純なだけかもしれませんが…。ハンドソープはおすすめです☺
洋服とか、本とかとにかくなんでもよいと思うので、落ち込んでいる時は予算の範囲内で購入しても良いのかなと思っています。『これ買ったし、悩んでないでがんばろ~!』と前向きになれる気がします☺そのためにも頑張ってパートしてます(笑)
周りと比べない・自分と子供を切り離して考えてみる
息子が保育園の時は、同じくらいの子供を見るのが辛い時期がありました。あれ、同じくらいの子なのにこんなにおしゃべりしてる、とか私の接し方や愛情がたりなくて息子はおしゃべりしないのかなとか…考えては落ち込んでしまうんです。家族で過ごしている時は、周りと比べようがないのでそういった落ち込みがなかったので、あまり周りに目を向けないように、家族で過ごす時間を大切にするようにしていました。落ち込む原因になる状況をなるべく作らないようにしていました。
周りと比べない。簡単なようですが結構難しいですよね。
そして、息子に発達障害があるという事は自分も何かそういった部分があるのかもと悩んだ時期がありました。息子に障害がある分、自分はしっかりした親であると思われたいという気持ちがあったように思います。息子=自分 という考えになっていたので、息子の出来ない事にイライラしたり、落ち込んだりしてしまったのかなと思います。息子に発達障害があるのは自分のせいみたいな否定的な気持ちが強くなってしまったように思います。
これを息子≠自分と考えられると、息子を客観的に見れるので、できない事をできるようにしてあげるにはどうしてあげたらいいかな?とか、わかるように言い換えてみようかなとか前向きな考えに代わるように思います。そして思いがけない息子の行動を『面白いな~』と笑って対応できるようになります☺
そして自分もしっかりした親と思われなくてもいいやと思えた事も良かったと思います。人からどう思われたっていいし、人から色々思われる程自分は注目なんかされてないですしね(笑)そんな風に考えられるようになってから、気持ちがとても楽ちんです☺
そして、こんな落ち込んでばかりのダメダメな親ですが、私が元気がないと『ままさん、大丈夫だよ。元気出して』と気遣ってくれるのが息子です。こんな親でも優しく成長してくれている息子にとても励まされています。
大丈夫だよ!!
まとめ
いかがでしたか?
息子が、ずっと3歳くらいのままなら悩む事なんてないのにな~と思う事がよくあります。成長と共に悩みも変わって、これから先も悩んだり困ったりする事がたくさんあるんだろうなと思います。
妹には、息子とは違う心配事や悩みがあります。学校に付き添って登校すると、下駄箱から先に進めない子、みんなが登校し終わった頃にお母さんと登校してくる子を見かけます。きっと付き添って学校に行っていなかったら気付かなかった事だと思います。自分から見たらいいなと思っている子にも気づかないだけで悩みがあるかもしれません。今は、息子に発達障害がある事で悩む事がありますが、きっと発達障害がなかったら別の事で結局悩んだり落ち込んだりするのかなと思います。
なので、結局どんな状況でも悩みは付き物なのかも…と開き直って気楽に悩んでみるのが良いのかなと思います。まずは自分が楽しく過ごせると、自然と気持ちが楽になるように思うので自分を第一に考えて、居心地の良い環境を整えると良いのかもしれません。
本当に辛い時は、1人で悩まずに医療機関を受診したり、自治体の相談窓口などで相談しても良いのかなと思います。
お読み頂きありがとうございました。
子供の事で、悩んだり落ち込んでしまったりするのは発達障害がある・ないに関係なくどんなママさんにもあることだと思います。
私は息子の事で以落ち込むことが多かったですが、最近はそういった事も少なくなりました。今回は落ち込んだ際の解消法を紹介したいと思います☺